Byakko

【種族】 ビースト系 Tiger族
【JOB特性】 シーフ(トリプルアタック有)
【弱点属性】 闇
【耐性】 スタン:○ グラビデ:△ サイレス:×
【追加効果】 光属性ダメージ。アフェリオット(SeiryuがDrop)で無効化可能。
【JOB特性】 シーフ(トリプルアタック有)
【弱点属性】 闇
【耐性】 スタン:○ グラビデ:△ サイレス:×
【追加効果】 光属性ダメージ。アフェリオット(SeiryuがDrop)で無効化可能。
ル・オンの庭E-5、???に秋石・西玉をトレードするとPOPする。
MapはTOPページ参照。
他の四神と違い、回廊よりすぐに島に渡れない。崩れた岩で階段が塞がっており、
白虎島へのワープ地点には、一旦ル・アビタウ神殿を経由しなければならない。
MapはTOPページ参照。
他の四神と違い、回廊よりすぐに島に渡れない。崩れた岩で階段が塞がっており、
白虎島へのワープ地点には、一旦ル・アビタウ神殿を経由しなければならない。
特殊技 | 対象 | 特殊効果 | 空蝉 |
絶対回避 | 敵単体 | HP減少時、1回のみ使用 約1分間、物理攻撃完全回避 |
- |
レイザーファング | 近接単体ダメージ | 1枚 | |
クローサイクロン | 前方範囲ダメージ | 2回攻撃 | 〜2枚 |
咆哮 | 範囲 | 麻痺 | 貫通 |
【使用魔法】 ホーリー、バニシュW、バニシュガV、ディアV、ディアガV |
【攻略】 必要戦力: 全員
狩人がエンドレスショットでアフェリオットをあててスタート。ウィズイン可能ジョブ全員で開幕ウィズイン。
基本は忍盾2枚で、白虎の前後を挟み、前衛は背中側の忍に不意だま。
かなりの率でトリプルアタックを使用するため、補助(スタン回し、咆哮による麻痺の回復)が重要。
防御は比較的低く、削るのは困らない。むしろヘイトを稼ぎ過ぎないように注意。
絶対回避時、影縫いは使わず、ダメージ0だがそのままの体制で維持。ただしタゲが移ってしまうので高位精霊は禁止。
狩人がエンドレスショットでアフェリオットをあててスタート。ウィズイン可能ジョブ全員で開幕ウィズイン。
基本は忍盾2枚で、白虎の前後を挟み、前衛は背中側の忍に不意だま。
かなりの率でトリプルアタックを使用するため、補助(スタン回し、咆哮による麻痺の回復)が重要。
防御は比較的低く、削るのは困らない。むしろヘイトを稼ぎ過ぎないように注意。
絶対回避時、影縫いは使わず、ダメージ0だがそのままの体制で維持。ただしタゲが移ってしまうので高位精霊は禁止。
戦利品 | E | R | memo |
白虎印章 | R | Kirinトリガー | |
ゼファー | R | 投てき D250 隔276 Lv74 All Jobs | |
白虎斧 | E | R | 両手斧 D94 隔504 耐風+10 攻+5 ビーストキラー効果アップ 追加効果:風ダメージ Lv74 戦暗 |
白虎佩楯 | E | R | 両脚 防42 DEX+15 耐雷+50 ヘイスト+5% Lv75 戦モ獣吟狩侍忍 |
海王の免罪符:両手 | E | R | ヘカトンミトン 防25 HP+8 STR+7 DEX+4 スロウ+5% Lv73 戦シナ暗獣吟竜 |
海霊の免罪符:頭 | E | R | ゼニスクラウン 防30 レジストサイレス効果アップ INT+3 MND+3 50HPをMPに変換 Lv73 白黒赤吟召 |
神木の免罪符:両脚 | E | R | 修羅板佩楯 防30 HP-35 STR+5 命中+7 Lv73 モ忍侍 |
地霊の免罪符:両足 | E | R | アダマンブリーチズ 防37 MP-20 VIT-10 命中+6 攻+7 回避-6 Lv73 戦暗獣 |
【素材】 オックスブラッド(骨材)、黒甲虫の体液(錬金術材)、御神木(木材)、ダマスクインゴット(金属材)、 ベヒーモスの毛皮(革材)、モルボルの粘液(布材) |