このサイトは、オンライン・ゲーム「Final Fantasy XI」をより楽しもうという非営利的な目的で、管理人個人の趣味で作成、管理を行っております。
サイト名の由来は、私のプレイするFFXIサーバ、"lakshmi"からきています。
ラクシュミ(Lakshmi, Lakshimi, Laxmih)はヒンドゥー教の神様で、蓮の華に象徴される豊穣と母性の女神です。「幸運」の意であり幸運の女神でもありますが、アラクシュミ(不運)の相もあわせ持ち、チャンチャラー(移り気な者)という別名もあります。
「楽趣味」は単なる語呂合わせですが、幸・不幸の激しいVana'dielの世界で、少しでも楽しく冒険できればという思いが込められています。
閲覧にあたっては、以下の「閲覧仕様」、「注意事項」をご覧ください。
CGIでの書き込みの際には、「投稿について」での要項をお守りくださいますようお願い申し上げます。
それでは、「 あなた様に楽園の扉が開かれますように… 」
SVGA(800×600)でも閲覧できるよう配慮はしていますが、それ以下では見にくい場合があります。
ウェブブラウザはWindows IE6 SP1で表示確認を行っております。
下記のブラウザでも問題なく閲覧できますが、一部表示が崩れる場合もあります。
コンテンツ・タブがうまく表示されない場合、他コンテンツへの移動には一旦TOPに戻ってください。
Opera ver.8.01
Netscape7.1
Firefox ver.1.5.0.7
その他のブラウザソフトでの表示は確認をしておりません。
MacのIE、Netscapeや、画像・スタイルシートを用いない環境でもなるべく表示確認をするようには心がけておりますが、勉強不足のためなかなか均一な表示が得られておりません。
フレーム非対応ブラウザ、携帯電話での閲覧も可能なように、一応の努力はいたしました。一部、文字化けをしたり、機能が使えなかったりすると思います。
なるべく努力はいたしますので、表示がおかしくて苦痛である等のご要望はメールでお知らせください。
このサイト内のスクリーンショット、文章は、営利、非営利問わず、いかなる目的であっても、一切の転載を禁止します。転載されたスクリーンショット、情報での利益、不利益に管理人は一切関与いたしませんし、責任も負いません。
他人の権利を侵害したり、誹謗中傷することのないよう製作、管理しておりますが、もし不適切な表現がありましたらご連絡いただけますようお願いいたします。
このサイトのスクリーンショットの著作権は(株)スクウエア・エニックスにあります。また、当ホームページの画像やデータ等は、プレイオンラインの「著作物の利用ガイドライン」にできるかぎり従って掲載しています。
当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは各社の登録商標、もしくは商標です。
Copyright (C) 2003 SQUARE ENIX CO. LTD. All Rights Reserved
LS以外の方も書き込みは自由といたします。
他人の権利を侵害したり、誹謗・中傷したりする書き込みは禁止します。また、怪しげなサイトへのリンクを張ることも禁止します。
画像アップロード用掲示板では、基本的にFFXIのスクリーンショットのみ受け付けさせてもらいます。
掲載される画像はプレイオンラインの「著作物の利用ガイドライン」に準じてください。
原則として外部ツール(シャキーン等)の使用による画像も控えてください。
掲載された画像はInternet上に公開されますので、公開されて困るものは自粛してください。
ホームページ容量の関係から、古くなった画像は自動的に削除されて行きます。気に入った画像があれば、各自で保存しておいてください。
社会通念上、好ましくないと判断される内容は、管理者の判断で削除させていただきます。「社会通念上」は、勝手ながら管理者の独断で決めさせていただきます。
このサイトへのリンクは自由です。連絡をいただけると大変光栄ですが、特に必要はありません。
TOP以外のURLは時々変わりますので、リンク先はTOPにお願いいたします。
URL: http://lakshmi.sakura.ne.jp/
こちらからのリンクは、「連絡の要あり」と明記されていないサイトについては、申し訳ありませんが無断でリンクさせていただいております。不都合のある場合はご連絡ください。
また、原則としてRMT業者の広告の入ったサイトへのリンクは掲載しません。
RMT行為については賛否両論ありますが、現時点で(株)スクウエア・エニックスの規約で禁止されている以上は規約違反行為です。ここのところのインフレの原因の大きな要素のひとつであることは明らかですし、狩場を占領するいわゆる「業者」に対しても不快感を禁じえません。有名サイトですら多くのRMT業者の宣伝を見かけ、非常に残念に思っています。
同様の理由で、外部ツールやMPK行為等も排除する方向で運営しております。
現在お世話になっているソフト、サイトは以下の通りです。
【フリーソフト】
HTML Project2 | HTML4.01/XHTML/CSS2に完全対応したタグ挿入型エディタ。 |
MKEditor | マルチドキュメント対応テキストエディタ。手打ちの時はこちらで。 |
FFFTP | 定番FTPソフト。 |
LOGO! | ロゴ作成ソフト。blogの題字等はこれで制作。 |
WinShot | スクリーンキャプチャソフト。 PowerPointで作製した地図等をイメージに起こすときに使用しています。 |
【CGI類】
Movable Type | Blogツールの元祖。限定個人ライセンス(投稿者1名、ブログ数3)なら無料。 |
Vana'naVi | Blog内に設置。 |
guildmember.cgi | メンバーリスト作成、管理用CGI。「せの部屋」様から。 |
imgboard.cgi | 画像アップロードCGI。 |
【市販ソフト】
Microsoft PowerPoint | SSを基に攻略地図を作成しました(もともと仕事で使っているので、投資ゼロです)。
本当はIllustlatorが欲しいんですけどね… |
Microsoft Photo Editor | Office2000の付属ソフト。BMP⇒JPEG変換、レタッチに使用。 |
Microsoft Paint | Windows付属ソフト。ノートスタイルの背景画像等はこれで作りました。 |
【サイト】
Design Mail | スパム予防のためのデザインメールを使用させていただいております。「交差点の真ん中で」様より |
Auto Logo | ロゴ系GIFの自動作成サイト。扉ページのロゴに使わせていただいております。 |
顔アイコン各種 | メンバーリストで使用する顔アイコンは、「FFXIで遊ぼうかな」様から。 |
RGM79GM | Movable Typeのテンプレート。導入にあたり使用させてもらいました。 |
制作方法に質問があればメールでご相談ください。私ごときでよければ、アドバイスさせていただきます。
【ハンドル】 Frost@lakshmi
【性別】 男
【生年月日】 BonniePinkと同じ
【生息地】 日本各地を転々と…。現在、兵庫県西宮市在住。
【趣味】 ゲーム、PC、映画鑑賞(でもDVDばかり)。デジタルなものをいじるのが好きなようだが、モノクロ信者だったりもする。普通に音楽とか車とかも好きですが…。
【PC環境】自作機1台(メイン)、予備自作機1.5台、他メーカー製1台、ノート2台。
メインマシンは作成してから8年、中身はもう最初の頃とは赤の他人^^;
【キャラ】
Frost:lakshmiサーバ、バストゥーク出身の髭親父。詳細はメンバーリスト参照のこと。
【追加】
ブログ活動中 → http://fro.cocolog-nifty.com/blog/
